明けましておめでとうございます。
昨年後半から特別オーダーの練り切りの注文がかなり増えました。
早速、今年の第一弾です!!! ”ゴジラ!!”
これからどんな注文をいただくのか、、、楽しみです。
コロナで苦しんでいる店舗もたくさんあると聞きます。
そんな中、注文をいただけるありがたさを感じ、
お客様の喜ぶ姿を思いながら、一つ一つ丁寧に作製していきます。
今年もどうぞよろしくお願いします。 1/1
今日は地元 水野塾様からの注文で、成績の良かった生徒様に
プレゼントとのことで、練り切りのセットを作りました。
やったね!の文字が小学生並みになってしまい、、、💦反省。
喜んでいただけたでしょうか?
水野塾様、いつも使っていただきありがとうございます。
また使っていただけるよう、文字の練習をしておきます💦 11/11
テレビ放映後、酒元饅頭、栗ようかん、練り切りの売り上げが、
おかげさまでかなり上がりました。
その中でも、練り切りのオーダーメイドが珍しいらしく、たくさんの注文をいただき
うれしい悲鳴をあげてま~す。
画像はその中の1点で、恐竜を、、、とのことでした。
結構リアルで面白くありませんか? 11/9
イラストからのご依頼でした。
今回で3回目の注文をいただいたお客様で、遠く岡崎から来て下さいます。
ここ緒川で生まれた於大の方は、岡崎の松平家に嫁ぎました。
なにかのご縁を感じます。
またのご来店お待ちしております。
ありがとうございました。 10/15
メディアスチャンネル、”ナビって店ちゃう”の撮影がありました。
取材に来ていただいた、竹内誠人さんがとても気さくで話しやすく
カメラを意識することもなく、、、?少し意識しながら、、、?完全に意識して(笑)
楽しめました。💦
酒元饅頭と練り切りを中心にお届けしま~す!どうぞお楽しみに。
初回放送は10/26(月)19:00~
あああああああ~~~~~ドキドキ💦 9/29
久しぶりに似顔の練り切りを作りました。
いつもお世話になる丸よ小泉商店様からのご依頼でした。
店舗を改装され、その中心となってくれた方へのサプライズプレゼントに、とのことでした。
顔の写真とその方が考えたロゴマークを頂きました。
似顔は自信がありませんけど
それでもよろしいですか?、、、と念を押しての作成です。
黒い部分は栗ようかんです。似顔練り切り、、、大丈夫だったでしょうか???
作ってる途中で、えっ!!戦場カメラマン???いやいや、、、申し訳ありません(汗)
あぁぁぁぁ、、、、本当に喜んでいただけたでしょうか?
今後、似顔は丁重にお断りしようと思いました(汗) 9/18
先日、80歳になられる奥様のお祝いに、練り切りのセットをお作りしました。
似顔絵をいただき、あとはおまかせと言う内容でした。
数日後、わざわざ再度ご来店いただき、
練り切りを手に持ち笑顔の奥様の写真を見せていただき
とても喜んでいたと言う 感謝のお言葉をいただきました。
本当にうれしい瞬間です!M様、こちらこそありがとうございました。
またのご来店お待ちしております。 9/1
昨年に続き、今年もご注文いただきました。
今年も時間をかけ、丁寧にお作りしました。
初めて作ったペンギンとカニ。
けっこうお気に入りです。
U様。ありがとうございました。 8/11
まだ梅雨も明けず、ジメジメといやな季節ですが
こんな時は、、、これですね。
作ってる時、ユーミンの曲が爽やかに流れてました~♫ 7/20
現在発刊中のSTEP7月号に載せていただいてます。
練りきりのオーダーメイドが珍しいとのことで、取材、掲載していただきました。
今回は7月号ということで、海の生き物がテーマでした。
担当の方にイラストをいただき、それに色を付けて完成させたものです。
わたくし的には常に”これでいいのだろうか?”と自問自答しながらも
注文いただいたお客様が喜んでくださるのを見て、また引き受けてしまうしだいです。💦
未だに自信があるわけではありませんが、過去の作品を見ていただき
気に入っていただきましたら、ご注文お待ちしております。 7/7
6月7日の中日新聞に載せていただきました!
5月初旬にひかりのさと様よりアマビエの注文をいただいてから
SNS等で話題になり、ついに新聞社の取材を受けてしまいました💦
新聞見たよ! と、たくさんのお客様に来ていただきました。
中には、”指名手配写真、、、見たぞ!”、、、、お~~~い!
など、いろいろでした。(笑)
今週もアマビエ、いやアマビエ様の注文が後を絶ちません。
中日新聞の栗山様。ありがとうございました。 6/17
いつもお世話になってます、常滑丸よ小泉商店岩附様より注文をいただきました。
少し前になりますが、西尾の製茶工場で社員研修の講師として招かれたそうで、
その時に使っていただく練り切の注文をいただきました。
朱泥急須、招き猫、アマビエです。
特に招き猫は今回一緒に考えていただき作りました。
当店でも並べたところ好評でしたので、定番として販売することにしました。
岩附さん、フライング販売して、、、、ごめんなさい💦
今後ともよろしくお願いします。
尚、画像は丸よ小泉商店様のインスタグラムを使わせていただきました。 6/4
先日ひかりのさと様よりご注文いただいたアマビエです。
アマビエ???恥ずかしながら、それまで全く知りませんでした。
調べたところ、
”江戸時代の日本の妖怪で、半人半魚、現れると疫病が退散する”
と言われているそうです。
こんな時期だから、アマビエ様~疫病退散!と、すがりたい気分です。
心を込めて作らせていただきました。
一日も早く終息することを祈ります。 5/13
本当に残念です!
毎年、端午の節句で大忙しになるはずの、、、この時期に、、、、💧
狭い店内に、複数のお客様が来店されることを考えると、、、
泣く泣く休業することに致しました。
今後は、周りの状況を見つつ営業再開日を判断していきたいと思います。
約2週間、天から与えられた時間だと前向きに捉え、
整理整頓、大掃除、商品の見直し等、、、
♪上を向いて歩こう~♫ と思います。 4/18
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町緒川屋敷3区44-2
TEL 0562-83-2469
営業時間 9:00~18:00(月曜定休)